うちに来ている「疑問点」さん。慇懃無礼の見本みたいな人だな。面白かったのはこのあたり。
>Commented by 疑問点 at 2006-11-23 22:50
>(前略)
>この際「なぜ愛国心教育がいけないのか」「愛国心教育のどこかいけないのか」という点を充分に説得力のある論で示してもらえると参考になります。
と最初は言っておきながら、私がこの部分に答えないと。
>あと、あなたは、ご自身では「愛国心教育のどこかいけないのか」という問いに答えることさえできなかったようですね。残念です。
この人の基準だと「示してもらえると参考になります」と言われたことに答えないと、「答えることさえできない」てことらしい。
これ、仕事相手にやってみろ。二度と口きいてもらえなくなるぞ。
それからkuronekoさんへのレスには、
>私は、外国人に「日本が誇れる良いところは?」と聞かれてもなかなか気の利いた返答が出来ないでしょう。それは愛国心教育を受けていないからでしょう。
気の利いた返答なんているのか? っても突っ込みどころで、素直に「日本の良いところ」を上げればいいんじゃないかと思うが。その理由が「愛国心教育を受けてないから」って……「学校で習ってないから日本の良さがわかりません」って言いたいのかこの人。
「治安が良くて凶悪事件が極端に少ない」とか「兵器に転用できるだけの核エネルギー技術を持ちながら、核兵器を造ったり保有したりしないことを国是にしている」とか「日本の花火は世界一」とか「宗教的なタブーがほとんどないからいろんな文化を柔軟に受け入れられる」とか、学校で習ったりしなくても、普通に暮らしてればその場で色々好きなところや良いところなんていくらでもでてきそうなものなんだけど。
この人、愛国心教育よりも国語教育の方が必要な気がするな。
恵方巻丸かぶり反対同盟
-
過去、節分の恵方巻について話題にしてきました。
先回りして、今日、恵方巻の陋習について批判しておきましょう。
2024年2月3日
”今日は節分の日今年は2月3日” | みんななかよく
2023年2月3日
右翼一般人になって、恵方巻を論難す | みんななかよく
風説の伝えると...
19 時間前
2 件のコメント:
あのあと更に輪をかけた馬鹿がコメント残していった(笑)
-------以下引用--------
それがおろかというか、15歳をなめすぎ。
知る限りの情報では「自分は大人だ」と直接自称した箇所はないようだが(あればごめん)どっちにしても「15歳が大人びた形式で、文章を書く」ことはあり得る。
文章が大人っぽいとか「大人としての立場」だとかを理由に「大人」としたり大人として「扱う」より、「匿名なんだから、大人かもしれないし子供かもしれない。それは不明」という立場に立つほうが事実として圧倒的に正しいだろ。
-------引用終わり---------
本当は大人じゃないかもしれない。なんてとっくに認めてるんだが、何言ってるんだこいつ?
大人じゃないかもしれない相手を大人扱いすると相手をなめてるっていう説は初めて聞いたな。普通は逆だけどな。
++++ ってへんなHNの人と(なんかのウィルスチェック陽性反応ってことか?)疑問点さんは、程度が違うけど、「大人じゃないかもしれない」に以上にこだわるね。
しまうまさんが、匿名コメント者が大人だとしても中学生だとしても矛盾する、って指摘した後で、まだ言ってくるというのは、トンチキ、ぼけなす。
疑問点さんにいたっては異常自己愛なんでしょうね。言い負かされたくない症候群。
「愛国心教育は強制されるという思い込み」とか、勝手に相手の言い分をしておいて、その愛国心教育の中身は「はとバスガイド教育」なんだからなあ。
あたし、昔、保育士になったら楽しいな、と思ったぐらいだから、子どもの相手は苦にならない方なんだけど、聞き分けの悪い子、というのは難渋します。
コメントを投稿