ヘイトコメント夏枯れかな、というので、噂の「オーマイニュース開店準備ブログ」を覗きにいきました。
http://www.ohmynews.co.jp/blog/archives/cat11/index.html
コメント欄を覗いたらあった、あった、嫌韓コメント。
日本一般ピープルの暗い情念をうかがわせて、納涼の意味では夏向きだけど、読むのが消耗ということでは夏バテ、夏やせの身にはつらいかも新内流し。
doxさん、おなか治ってからのほうがいいよー。見るの。
当人たちは気の利いた皮肉を言っているつもりかもしれないけど、たいしてひねりはないけど、いろいろ読めば、日本人のアメリカ従属姿勢とか自国への無知とか、突っ込みどころはあるのでしょう。
まあ、しかし、よく集まるもんだね。割れ窓理論、窓ガラスが割れて荒れた感じの街は治安が悪くなる、あるいはタバコの吸殻がまとまって落ちていれば、ますますたまるのと同じ理由で類は友を呼ぶのでしょう。
「へーい、アミーゴ」「なんだい?ルイ」 ・・・・・・ルイは友を呼ぶ、(ってオヤジギャグ言っている場合か)
【長閑】なんと読む?
-
msnから。
【長閑】なんて読む?「ちょうかん」ではありません。意外すぎる読み方とは【読めそうで読めない漢字クイズ】
© 暮らしニスタ
リンク
そうで読めない漢字クイズ、今回ご紹介するのは「長閑」。「閉」に見えますが、これは「閑散(かんさん)」の「閑」という漢字。だからといって「ちょうかん」じゃありませんよ。...
1 日前
0 件のコメント:
コメントを投稿