常々、他人様のブログまたはサイトにおいて偉そうに妄想を暴発して妄想ウンコモリモリたらして説教していくコメンテーター(哂)の発言は、
ヘイトというよりは自己法悦
だと思っておるのですが、
ハムニダ薫さんの この記事 につけられたコメント
Commented by 風来坊 at 2006-08-16 07:10
私も昨日の参拝には反対です。羽織袴、正式礼拝形式、そして“礼拝は心の問題“と考えず、“総理大臣としての当然の責務“としての参拝なら満点でした。まあ、でも一応80点ぐらいあげておこうか。バカ三国の面子を正面突破したのだから。
を見て、
果たして中国や韓国は靖国参拝で面子が潰れるものなのだろうか?
どー考えてもソーリダイジンの最後っ屁バカップリが国際的に知れ渡っただけなのではないか。
と思いました。うーん、こっち側だけで
「面子をつぶしてやったー!やったー!!」と妄想して喜んでいるかのような
この発言を見ると今の日本人の大半は大本営報道で狂喜し、どー考えても勝てない戦争を
一億総火の玉で思いっきり最後まで勝つことを信じていた
妄想力の強い生き残りの末裔であることに間違いはないようです。
(それにしても無学な俺が読んでも「面子を正面突破」って変な語感ですね。まあ、言わんとするところは分からないでもないが。)
対日戦の勝利80年
-
読売新聞記事。
トランプ氏、対日勝利80年「大日本帝国打倒され世界は救われた」…今の日本は「太平洋で最も強力な同盟国」
リンク
【ワシントン=阿部真司】米国のトランプ大統領は対日戦の勝利80年に合わせ、「大日本帝国は打倒され、世界は圧政から救われた」とする談話を発表した。日本については「今日、太平洋における...
3 日前
3 件のコメント:
文句をつけているのは特亜だけ、などとコメントする人がかなりいますけど、実は東南アジアやオーストラリアでも不評なんですよね。
オーストラリアは、西欧諸国の中では唯一本国が日本軍の攻撃を受けているので、日本の戦争犯罪には厳しい見方をしますね。
インドやオーストラリアと組んで中国包囲網なんて妄想するなら、靖国参拝はマイナスなのに。
考えてみたら、国際連盟を脱退したときに「よくやった」なんて拍手喝采していた連中とそっくりだ。
なんでこう、昭和初期に似てくるんだか。
チャンネル桜にリンクしているようなブログでは、アメリカの上院議員が靖国参拝に反対している報道は違っているとか、書いてあったような…。アメリカのことは気になるんでしょう。
中西部のおもいっきり保守的なメディアを選んで、そこのアドレスにネトウヨ言論をみんなで紹介したら面白いかもしれません。
「日本の底流には、大東亜戦争は正しい、という世論が根強いよ」って教えてあげるの。アメリカの時の政権はお目こぼししてくれるだろうけど、草の根保守はムカつくのではないかな。
コメントを投稿